低学年新体力テスト

 低学年の新体力テスト(スポーツテスト)が予定通り行われました。2年生はさすがに昨年度やったことがあるので、説明をしなくてもやり方がわかる子が多いのですが、1年生はなかなかコツが呑み込めず、苦労している種目もありました。ソフトボール投げは、ボールを地面にたたきつけてしまったり、立ち幅跳びは、跳び方のコツがわからなかったり・・・。でも、50メートル走は全力で駆け抜けていました。

 昨日誕生した本年度1匹目のホタルの写真です。夜暗くなると、まだ水中にいる幼虫が、おしりの両側を光らせながら動き回っている様子を見ることができます。

不審者情報その1
本日午後3時20分ごろ、1年男子児童2名が、下校途中パンダ公園付近を歩いていたら、小柄な男性(おじさん、帽子着用)に、「何年生?」と尋ねられた。児童は何も答えずに走って自宅に向かった。男性は追いかけてこなかった。
不審者情報その2
昨日午後10時30分頃、南部中女子生徒が塾の帰りに南部梅郷保育所付近で、自転車の男性(茶髪、20代位、黒っぽい服、身長170〜180cmやややせ気味)に腕をつかまれ、「ねーねー」「今ひま?」「家はどっち?「塾はどっち?」等を聞かれ、胸などをさわられるとう事故がありました。
配布物:「授業参観並びに全体会・教育講演会開催のお知らせ」「保健だより」