2012-01-01から1年間の記事一覧

全校集会

冬休み前の全校集会が行われました。11月からたまっていたたくさんの表彰を行いました。子どもたちの頑張りに拍手を送りたいと思います。この一年間、一人一人の子どもが、学級で、学年で、学校全体で、部活動で本当に頑張りました。来年はどんな目標を立…

明日は冬休み前最後の登校日

いよいよ明日は冬休み前最後の登校日です。全校11時40分下校となりますので、よろしくお願いいたします。今日は今年最後の給食でした。朝校門であいさつをしていると、「今日のデザート何かな。」という声が聞かれました。しかも、去年のデザートを覚え…

インフルエンザの流行

今日は北風が吹いて寒い一日になりました。子どもたちはロング昼休み、外に出て元気に遊ぶ姿が見られました。 県内では、12月に入ってインフルエンザの流行が始まったようで流行のシーズン入りの通知が県教育委員会から来ました。野田市全体でも本日の調査…

書初め

先週から今週にかけて3年生以上の学年は、学級ごとに書初めの練習をしています。いつもより大きな用紙に書くので、場所も教室では狭いので図工室等を使っています。冬休みの宿題にもなっています。さらに、1月8日には校内席書会があり、出来上がった作品…

薬物乱用防止教室

不審者情報:本日午後4時45分頃、南部中3年女子生徒2名が、山崎貝塚町のフットサル付近で、同じ方向に歩いていた男(身長165〜170cm、60歳位、グレーか黒っぽいジャンパーにGパン、赤い傘を持っていた)に声をかけられた。最初は学年や受験…

予告なしの避難訓練

本日の星を見る会ですが開催します。ただし、薄雲がかかっているので、木星は見えていますが、その他の星や流れ星はかなり難しい状況です。また、今後、さらに雲が厚くなってくると木星も見られなくなってしまうことも考えられますので、お含みおきください…

2年町たんけん

2年生が生活科で「町たんけん」に出かけました。12グループに分かれ、それぞれのグループに保護者の方が1名ついてくださいました。1グループが2〜3か所に行き、行った場所は全部で15施設でした(これまで行ったことのない新しい施設もありました)…

3年食育授業

2・3校時に3年生が1学級ずつ雪印メグミルクの方を講師に食育授業を行いました。まず、牛乳を保存するための方法として、バター、チーズ、ヨーグルトがあることや、子牛のための栄養のあるミルクをいただいていることなどの説明がありました。次に、バタ…

6年東京校外学習

6年生にとって、小学校生活最後の校外学習になります。子どもたちは寒いですがとても良い表情をしています。56名参加(残念ですが2名欠席)です。出発式もしっかりと行い、8時に学校を出発しました。渋滞のため8時45分八潮パーキングでトイレ休憩し…

なわとびへの取り組み

今朝の冷え込みは、今シーズン一番でした。気温は氷点下になっていたようです。朝の内は風がなかったのですが、それでもイチョウやコナラの紅葉した葉がはらはらと散って、雪が降っているようでした。もっとも、だんだんと風も出てきてたくさんの落ち葉が落…

お弁当の日

4年生が防災関係の地域安全マップを作るため6つのグループに分かれてフィールドワークに出かけました。保護者んも引率のご協力をいただきました。子どもたちの書き込んだ地図を見させたもらうと、危険箇所がたくさんありました。防火水槽のありか等も記録…

明日はお弁当の日

大変お忙しい中とは思いますが、明日は全校お弁当の日になります。それぞれの学年の発達段階に応じ、お弁当作りに子どもたちが関われたらよいなと思います。一緒におかずを考える。買い物をする。お弁当を詰める。一品だけでも一緒に作ってみる。自分で作っ…

落ち葉掃き掃除

今日は朝の内だけ晴れて、その後は、曇りになるとの予報でしたが、予報よりもずっと良くて、暖かい一日になりました。ここのところ学校の落ち葉がたくさん落ち、清掃が大変です。他の学年や学級の場所でも、落ち葉が多いところがあると、気持ちよく手伝って…

ICT支援員さん

ICT支援員さんとして学校でお願いした大森さん(本校の元保護者の方です)が来校し、3年生にローマ字打ちの指導をしてくださいました。ブラインドタッチでローマ字入力ができる指のホームポジションや実際の入力を勉強しました。子どもたちは興味を持っ…

個人面談1日目

土曜日に、清水公園で市内小中学校ロードレース大会が行われました。寒い中で、しかも途中から雨(あられ)が降ってきてしまうという天候でしたが、本校からも18名が参加し1.94㎞を力走しました。残念ながら、男子オープンに部は中止となって今いまし…

校内授業研究会

不審者情報: 本日午後4時5分頃、関宿中央小学校の4年生女子児童が、林に囲まれた道路を歩いていたいたところ、白い小型の車が近づいてきて車を止めた。中から男(眼鏡をかけ、マスク、黒いジャンパーにジーンズ姿)が出てきて、当該児童の口を手でふさぎ…

校内持久走記録会

天候に恵まれ、今年は延期等がなく、無事に校内持久走記録会が行われました。保護者の皆様の暖かく大きな声援と拍手が子どもたちの背中を押してくれたと思います。日頃の持久走練習に意欲的に取り組んでいた子どもたち(特に6年生は素晴らしかったです)が…

いよいよ明日は校内持久走記録会

今朝は急に黒い雲が近づいてきたなと思ったら、ちらちらと白いものが・・・。子どもたちは「雪だ」と、本当に細かい粒の「あられ」だったようです。手袋をしてくる児童が半数以上に増えていますが、手袋なしで頑張っている?児童もいます。しかし、中には手…

英語活動、手洗い学習、ストーブ出し

2・3年生が英語活動を行いました。講師の小島先生の働きかけに、とっても生き生きと応じて楽しく活動できています。外国語ルームからは元気のよい声が響きます。子どもたちも英語活動の時間を楽しみにしているようです。 5時間目に4年生が手洗い学習を行…

6年生避難所体験学習

本日の星を見る会ですが、残念ですが中止とさせていただきます。また、近いうちに計画したいと思いますので、よろしくお願い致します。 6年生が避難所体験学習を行いました。とても寒い一日でしたが、体育館がかえって避難所らしい雰囲気になりました。グル…

2年生サツマイモ

2年生が栽培して収穫したサツマイモを蒸して食べました。今年の夏は、雨が少なく、カンカンの日照りに痛めつけられ、サツマイモは収穫できないかも・・・と思っていましたが、良かったです。サツマイモの栄養について、藤井栄養士から話を聞きました。給食…

中・高学年持久走記録会試走

予定通りに、持久走記録会の試走が行われました。3時間目の中学年の試走が始まる時刻の少し前から保護者の方々が集まってきて10名以上の保護者の方が参観、応援をしてくださる中、試走が行われました。最後の直線のデッドヒートもあり、悔しい思いをした…

枯れ枝の処理

18日に、岐阜県大垣市で、スギの木の上から落ちてきた枝が当たって小学校1年生の児童が重体となっているという痛ましい事故を受けて、昨日から学校の樹木の点検を行い、今日から伐採を行っています。職員では伐採できない所は、立ち入り禁止として、教育…

持久走の練習

昨日は木枯らし一号が吹いて、今朝は校庭や道路は落ち葉でいっぱいでした。本年度の落ち葉の放射線量ですが、たくさん集めて放射線量を測っても、かなり低めになっています。天候の回復も思ったより遅く、寒い一日になりました。業間休みに持久走の練習をし…

山小音楽祭

本当に楽しみにしていた山小音楽祭が終わってしまいました。今年もたくさんの、たくさんの、感動をいただきました。子どもたちって本当に素晴らしいですね。それぞれの学年一人一人が、学年らしい発表をしました。特に6年生は“さすが6年生”です。あんな6…

いよいよ明日は山小音楽祭

各学年学級の発表の曲が頭の中をめぐり、いつの間にか口ずさんでいます。お子さんはどんな歌を歌うのか演奏するのか、ぜひ、ご家庭でも聴いてみてください。また、全校合唱の「さあ はじめよう」と「フレンドシップ」は保護者の方もご一緒に歌えればぜひ歌っ…

音楽会まであと2日

音楽会の練習が続いています。6年生の練習を見た後、1年生の練習をみると、6年間の成長を強く感じます。そういう目で見ていくと、小学校の6年間の成長って本当にすごいものですね。さらに、それぞれの学級や学年の練習も、最初と比べると本当に上手にな…

フレンド活動

ロング昼休みにフレンド活動がありました。全体での集合が遅くなってしまい、活動時間がやや短くなってしまいました。次回の課題になりました。その後、それそれのグループで6年生を中心に楽しく活動ができました。しっぽとり、氷鬼、フリスビーのドッチボ…

歯磨き指導

1年生が歯磨き指導を受けました。毎年、この時期に1年生を対象に行っています。歯をきちんと磨くのは本当に大変なことです。今日の経験を生かして、大人の歯がどんどん増えてくる時期ですので、自分の歯を大切にする意欲づけをご家庭でもお願いいたします…

サッカーさわやか杯の結果

日曜日のサッカーさわやか杯ですが、本校は「準優勝」と素晴らしい成績を収めることができました。(やった〜!!)予選Dブロックを3勝1分けで通過し、北部小と準決勝で戦い、1対1でPK戦となり勝利。決勝は二川小と1対1でPK戦となり惜しくも敗れ…