2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

全校集会

冬休み前の12月の全校集会が行われました。表彰関係から始まりました。本当に多く児童が表彰されました。すばらしいことですね。内容は、夏休みの図画ポスター関係、こども県展、家庭科作品、あおいそら善行賞・実践文、読書感想文、持久走記録会、ロード…

給食最終日

雪の予報も出ていましたが、幸い雨で、強く降ることもなくよかったです。子ども達は、雪を望んでいたようで、「なんで雪が降らなかったの」「雪のばか」「雪合戦や雪だるまを作りたかったのに・・・」などの声が聞こえました。 冬休み前の給食最終日でした。…

お弁当の日

お弁当の日でした。1年生でもお弁当を詰めるのを手伝ったり、2年生では自分でおにぎりを握ってきたり(大きな、大きなおにぎりでした)、3年生ではほとんど自分でという子も・・・。いつもと違った隊形で食べている学級もありました。子ども達のうれしそ…

明日はお弁当の日

不審電話:市内の複数の中学校で、1年生の生徒の自宅にPTAの鈴木と名乗る人から、名簿がバラバラになってしまったので教えてほしい等の内容で、個人情報を聞き出そうとする電話がかかっているようです。十分注意してください。また、このような電話があ…

強風の一日

西風が強く吹き、校庭の砂埃もすごかったです。清掃のときも、なかなか落ち葉を掃くのが大変で、集めても風に飛ばされて・・・。それでもがんばって掃除をしました。 持久走記録会が終わって、体育や休み時間に縄跳びに取り組んでいる学級が多くなってきまし…

サケの卵希望者に差し上げます

ブログ等でも呼びかけたサケの卵のことですが、2年生以外でも育ててみたいという希望があれば、担任の先生か校長までよろしくお願いします。今日までに、9名の児童が家に持ち帰りました。希望する場合は、ペットボトルなどの容器をもってきてください。簡…

ワンポイント避難訓練

児童会の呼びかけで、昨日から赤い羽根の共同募金の活動を、7時30分から8時まで児童昇降口で行っています。今朝も募金を見せて、「募金持ってきたよ」と、校門で声をかけていく児童がいました。募金は明日までとなりますので、ご協力をよろしくお願いい…

3年食育体験授業

3年生が2・3時間目に1クラスずつバター作りの体験をしました。メグミルクの方々の協力を得て、説明を聞きながらグループで力を合わせて、生クリームの入った容器を振ったり、割箸で混ぜたりして作ります。まずは、出来上がったバターミルクを試飲「濃い…

ただ今、柏インター

柏インターまで来ています。 予定の時刻より少し早く到着できそうです。 配布物:「11月の給食の食材」

常磐道に入りました

6年生を乗せたバスは、常磐道に入りました。 この調子でいくと、予定通り帰校できそうとのことです。

国会議事堂を出発

国会議事堂でのスケジュールをこなし、15時15分、予定通り6年生を乗せた バスは出発しました。 国会では、模擬委員会を体験しました。議長や議員の役割になっていた児童は、台詞を 大きな声で言いました。 模擬本会議では、議員役が、「賛成」「反対」…

国会議事堂に向かって出発

12時30分、昼食をすませた6年生は国会議事堂に向かって出発しました。 科学技術館では、おもしろい実験に取り組んだりするだけでなく、係の方に仕事に関する いろんな質問をしたりして、積極的にコミュニケーションを楽しんだようです。 大人になったら…

ただ今、科学技術館で体験中

9時50分、予定よりちょっと遅れて科学技術館に入館しました 途中、雷と強雨にみまわれたようですが、技術館の駐車場に到着した時には、 雨も一休み。傘なしで技術館まで行けたそうです。具合の悪い子もなく、みんな元気です。 ただ今、科学技術館内で、事…

6年社会科見学

6年生63名が参加(残念ながら欠席2名)し、科学技術館と国会へ出かけます。7時15分に集合し予定通り出発式を行い、7時27分に学校を出発。今のところ昨日予想していたよりは天候が崩れていないので良かったです。 9時15分国技館の隣です。かなり…

4年フィールドワーク

午前10時35分、4年生63名が参加(1名欠席)して、防災マップを作るため6コースに分かれてフィールドワークに出かけました。調べる観点は、「倒れてこない・移動してこない・落ちてこない」から考えて危険な場所はないか。避難場所やその他安全にか…

ワンポイント避難訓練

給食の準備の時間にワンポイント避難訓練を行いました。緊急地震速報が鳴ると、すぐに、自分で判断して倒れてこない、落ちてこない、移動してこない場所で頭と首を守って1次避難します。給食のグループの形になっていたので、自分の机の下には隠れられず、…

児童昇降口の掲示板

5年1組の教室で、算数の授業をしていて、ちょうど「図形の面積」の単元の初めの所でした。平行四辺形の面積をどうやって求めるかを、一人ひとりが、さらには、グループでの学び合い、学級全体での意見交換を行っていました。図形の学習は、様々な方法で解…

持久走記録会の作文

先日紹介した1年生の朝顔のつるを使ったリースですが、2組のものも完成して、廊下に掲示していあります。こちらも、大きさや飾りがそれぞれ個性的で、見ていて楽しい作品になっています。ぜひ、ご家庭でも飾っていただけたらと思います。 6年生の廊下には…

校内持久走記録会

天候に恵まれ、良いコンディションの中で、無事に校内持久走記録会を行うことができました。保護者の方の応援もとても温かみがあり、励ましの言葉や拍手を惜しみなくしていただき、子どもたちも精いっぱい頑張れたと思います。また、子どもたち同士の応援も…

明日は校内持久走記録会

いよいよ明日は校内持久走記録会です。すでに、学校便りや学級だよりでもお知らせしましたが、改めて、本日、応援いただく保護者の方に、予定時刻・走るコース・駐輪場・応援場所等の案内を出させていただきましたので、ご覧いただきますようよろしくお願い…