3年食育授業

 2・3校時に3年生が1学級ずつ雪印メグミルクの方を講師に食育授業を行いました。まず、牛乳を保存するための方法として、バター、チーズ、ヨーグルトがあることや、子牛のための栄養のあるミルクをいただいていることなどの説明がありました。次に、バター作りに挑戦しました。生クリームを容器に入れて4人程度のグループごとに振り、かき混ぜ、バターとバターミルクを作りました。バターミルクは牛乳よりも濃い味、薄い味、飲んだことない味との声が聞こえました。バターは無塩バターが出来上がり、そのままと、クラッカーと一緒、塩を混ぜてと3種類食べ比べました。クラッカーや塩を入れたものはおいしい(超おいしい)と感じた子が多かったようです。塩を加えることは、おいしさと保存性を高める工夫であることを知りました。
 ロング昼休みはフレンド活動が行われました。前回の反省で、集合が遅くなってしまったことを受けて、6年生のリーダーが給食準備の時間に各教室を回って、早く集まることを呼び掛けていました。その成果として、前回よりも早く集まることができ、たっぷり遊ぶことができました。どのグループも工夫を凝らし仲良く遊ぶことができました。
 5・6時間目には、5年1組が家庭科でご飯とみそ汁作りを行いました。ご飯は災害の場合の炊き出しにも対応できるハイゼックスを利用して炊きました。みそ汁は鰹節でだしを取って、豆腐、ワカメ、大根、麩、ネギ、玉ねぎなど具を入れて作っていました。教室棟まで良いにおいが漂ってきました。
 明日の2・3校時は2年生による町探検です。ご協力いただく保護者の皆様よろしくお願いいたします。
配布物:「11月の給食の食材について」「野田市小中学校PTA連絡協議会緊急アピール(明日配布の学級もあります)」