1年生公園探検

 1年生が生活科の授業で公園(ぞうさん公園)探検に出かけました。道路の歩き方、横断歩道の横断の仕方、こども110番の家、そして、地域の方に会ったら大きな声であいさつをしながら(地域の方も笑顔であいさつを返してくださいました)公園に向かいました。公園では遊具などを使って遊び、その後、公園にあるものを記録しました。大きな声で騒ぐこともなく、しっかりとした態度でした。公園にあるものを絵に描く作業では、遊具のある位置をきちんと把握して書いている子がいて、感心してしまいました。帰りも、しっかりとした態度でした。


 1年生のアサガオですが早いものは、今週から咲き始めています。雨と暖かさで、ぐんぐんと伸びています。

 2年生が栽培しているトマトの観察をしていました。たくさん実がなっている人もいれば、まだ、花が咲いたばかりの人もいます。夏休みまでに赤くなるといいですね。

配布物:なし