校内授業研究会

 今日は節分です。春は一年の始まりなので、冬の最後の日の節分では、鬼が出てきてかぜなど悪い病気を撒き散らさないように、 豆を撒いて、「鬼は外、福は内」といいながら悪い鬼を追い払うものだそうです。給食でも福豆が出されました。各ご家庭では、どんなことが行われるのでしょうか。子ども達に尋ねてみると、鬼に扮した人に豆をぶつける。「鬼は外、福は内」「恵方巻きを食べる」「柊に鰯の頭つけて家の出入り口に飾る」・・・。明日は立春ですが、雪の降る予報も出ています。

 4時間目に1年2組で算数、5時間目に4年2組に道徳の授業が行われました。授業の流れ、先生の発問(児童への働きかけ)や児童の反応などを中心に参観しました。話し合いをもって今後の授業の改善に生かしていきます。

 日曜日に6年生の児童が参加して行われるドッジボール大会の練習が、昼休みに体育館で行われています。6年生にとっては、最後の対外試合になります。

 インフルエンザの状況ですが、本校でインフルエンザで欠席している児童は8名です。1年2組の欠席者(インフルエンザ4名、発熱1名)が多くなってきています。明日以降の状況を注意深く把握していきます。市内では中央小3年1学級、清水台小2年1学級・6年1学級、北部中1年1学級がそれぞれ明日から学級閉鎖となります。
配布物:「かけはし」