大豆大好き

 しばらく雨続きの日でした。今日は梅雨空の湿度が高い午前中でしたが、3年生は農業体験をしに近隣の農家のお宅に出かけました。今まで野田特産の大豆について学習して来ました。今回は、収穫の体験です。枝豆として食べる機会が多くあることから興味も強くあるようです。登校時に3年生の児童が今日の体験学習が出来るかとても心配していました。先日中止になったこともあり、楽しみにしている雰囲気が伝わってきました。今回の農業体験については、学校支援のコーディネーターの方が調整連絡を取ってくださりました。子ども達のために地域の方が力を貸していただけるありがたさを感じています。


 連絡調整をしてくださったコーディネーターの坂本さんをはじめ、農家の綿貫さん、抜いてからの葉の取り方を教えてくださるコーディネーターの野口さん、美味しい茹で方を教えてくださる平塚さん、作業の前に挨拶をしました。




腰を入れてよいしょよいしょ、それでも豆は抜けません・・・うんとこしょどっこいしょ抜けました



葉っぱをとっています。豆がたわわになっています。



根を切っています


さらっと洗って、袋に入れます



 農家の方が育てた枝豆を実際に畑から収穫する体験は子ども達にとって貴重であったと思います。育てる、収穫する、食卓へ感謝して食べることを感じていたと思います。また、社会科では、農作物の流通についても学んでいくと思います。色々な人の手が加わり生きるためのエネルギー源の食べ物が手に入る。粗末にしてはいけない、大切に感謝をして食べる習慣を身につけてほしいと願ったところです。

 本日、読み聞かせがありました。読み手の方と絵本に興味をもって、聞き入っていました。それぞれの子ども達が、自分のイメージの中で物語が大きく膨らんでいくのを感じました。



 本日2校時の晴れ間に1年生が朝顔観察を行っていました。しばらく雨降りが続いたので観察もままならなかったと思いますが、今日は近くでバッチリ観察していました。


天候の関係でしばらくプールには入れませんでしたが、本日低学年が水泳の授業をしました。途中雨が降ってきたので早めに切り上げました。


久しぶりのプール各グループに分けて指導しています。1年生は、顔を水につける、頭まで水に沈めるが苦手の子も多いようです。


 本日の給食献立の中にピザトーストがありました。チーズと玉葱、ピーマン、ハムがほどよく焼かれ、ソースが上手くマッチして美味しく頂きました。栄養士さんと調理員さんに感謝です。