PTAの活動紹介

 今朝、1年生が通学路に落ちていたごみを拾ってきてくれました。理由を聞いたら「道徳で教わったから」だそうです。このような気持ちを持ってがんばってくれたら嬉しいですね。
 1年1組の帰りの会をみさせていただきました。今月の歌、既に大きな声で歌えるようになっています。子どもの吸収力って凄いですね。今日のめあてが、「5人より多くの友だちにあいさつをしてもらおう」です。30人以上にあいさつをしてもらった人もいたようです。あいさつをしてもらうには、自分からあいさつをする。こんな意欲付け良いですね。ご家庭でも、大きな声であいさつよろしくお願いします。
 PTA栽培クラブの方たち10名+お子さん2名と理科大の薬草園の見学に行ってきました。担当の薬学博士の鈴木先生から、薬草園を回りながら、身近にある・使っている薬草などの特徴や用途などをいろいろと教えていただきました。栽培クラブのお母さんからの質問もなかなか鋭いなぁと感心しました。今後も楽しみながら活動ができると良いですね。ちなみに、一番興味をひいたのは、「ステビア」というキク科の植物だった?ようです。甘味料として使われるもので、葉を食べると甘〜い!!です。とても勉強になりました。
 PTA文教部では、南図書館から読書ファイターズとして、各学級に10冊ずつ本を借りて来てくださる活動をしています。今日が、本年度第1回目の活動でした。朝読書に読んで欲しいですね。
 追伸:今日は、陸上競技大会に参加した児童と引率職員は給食がなく弁当持ちでした。改めて、給食のありがたさを再認識しました。
 配布物:「学区の危険箇所マップの見直しについて」「『学区の危険箇所マップの見直しカード」「平成22年度家庭教育学級委員募集について」