生活のリズムができてきています

 学校を取り巻く新緑がきれいです。思っていたより気温も上がり、とても気持ちのよい一日になりました。学校の前の市民の森に、ウラシマソウがたくさん花を咲かせていました。形がちょっと不気味ですが、サトイモ科の植物です。

 生活委員会の活動で、校門や昇降口での朝のあいさつがスタートしました。

 昨日に引き続き、今日は5年生の身体測定と視力検査が行われました。保健室前で静かに待っている様子や、誰もいない教室内も、服はたたんで椅子の上に置かれていてとてもきちんと整頓された状態でした。さすが高学年です。

 1年生がは、3日目の学校生活ですが、きちんと学校生活ができるようになっています。ロッカーにランドセルや着てきた服を入れるのも、昨日の指導で、今日はどちらの学級もしっかりとできていました。今日は、校歌の練習にも取り組みました。校歌は、17日の1年生を迎える会で1年生が歌います。1日で随分歌えるようになっています。下校も、昨日よりずっとスムーズに準備できました。

 ここのところ、一日の気温差が大きいこともあり、かぜをひいたりしている児童が増えているようです。明日、明後日は、ゆっくり体を休める時間も取れるとよいですね。
 緊急メールへの登録者が、本日午後4時現在で、277名になっています。引き続きよろしくお願いいたします。
配布物:「学級だより」「学校からの情報の提供について(2〜6年)、「教育行政施策(野田市)」「ハンドメイド協力隊 参加者募集及び手作り品素材などのご提供の呼びかけについて」「平成25年度の学校徴収金について」「日本スポーツ振興センター災害共済給付への加入について」「学校内での事故等にかかる医療費の取り扱いについて」「さしま少年自然の家から(2枚)」「大切ないのちとあんぜん(1・2年生)」・・・1年生は月曜日に配布になるものがあります。