いざという時  フレンドタイム

 今日は、野田市消防署南支部の消防隊員に来ていただき、応急手当講習会(心肺蘇生法)を5年、6年生が学びました。AEDの使用方法や胸部を両手で押し、マウスツーマウスでの蘇生法など、いざという時に何ができるか、命の大切さと実際の行動という面からの講習でした。子ども達は真剣に蘇生法について学んでいました。ちなみに教師も毎年水泳指導の開始の前には必ず行っています。ここ数日間で水による事故があり尊い命が失われています。事故を起こさない指導は勿論ですが、いざという時に万全を尽くしての対応ができるよう教師も研修を深めています。




 今日のお昼は、フレンド活動の日でした。あいにくの梅雨模様で室内活動になりました。各教室で1年生から6年生までがグループを作り6年生が椅子取りゲームやフルーツバスケットなどルールを説明しながら楽しく進めていました。教室内はワー、キャー、オーなど大きな歓声の渦でいっぱいでした。縦割り活動で遊ぶことは、仲間作りや相手との距離感など自然につかめる体験でもあり、年上年下との関係(いたわりや尊敬など)を学ぶときでもあります。大切な時間であると考えます。


 梅雨に入り、先日も紹介しました紫陽花が色鮮やかになってきました。


配付
 先日10日の配付物について記載漏れでした
 ・PTA会長から 
 ・薬剤散布のお知らせ
 ・1年2組 給食セットのお持ち帰りについて
本日 
 ・平成26年度家庭学習の取り組みについて
 ・5年生のみ 林間学校事前健康調査