リーダーの自覚  鬼がでたぞ〜

 今日の、朝雪が積もっていなくてホットしましたが、路面が凍結しているところもあり安全面で心配しました。しかし、登校中の事故怪我の報告が無く安心しました。今日は全校集会で給食委員会の報告がありました。給食を残さず食べよう、嫌いなものでも少しずつ食べようなど呼びかけていました。説明の中にはスタンツ(寸劇)も交えての工夫がありました。その後児童会の新旧の引き継ぎ(紹介がありました)4年生5年生の山小のリーダーとしての自覚がそこに感じられました。児童会の6年生からの言葉に今まで頑張ってきたたくましさを感じました。


給食委員会からの発表です


新児童会のメンバーです


6年生からの一人一人からしっかりしたあいさつがありました


あおぞら学級に鬼がでたぞ〜 
 節分(豆まき)は過ぎましたが、あおぞら学級では、自分の心にある鬼を退治しようと豆まきをしました。一人一人心にあるやっつけたい鬼を決めて豆まきをしました。現れた鬼は、大きな赤鬼と少し優しそうな赤鬼でした。皆は、心の鬼を追い払うように豆を投げつけていました。まいったまいったと鬼は退散していきました。
心のやっつけたい鬼もこれから出てこないようにと願っています。


現れた大きな赤鬼は少し優しそうな赤鬼です「ウォ〜」


鬼へ向かって豆を投げているところです。心のやっつけたい鬼も一緒にそーれー!

 5−1で外国語活動がありました。講師の方が英語で質問したり、答え方を英語で行ったりしていました。耳から入る英語、レク的な活動の中から入ってくるフレーズなど、日常会話の中からの英語という感じがします。参観中は丁度ビンゴ大会でした。教科名の好きなものを9マスの中に各自が入れ講師の方が好きな教科名を英語で質問し、大きなカード(教科名を書いてる)を差し出します。ビンゴカードマスにそれを塗りつぶしていきます。リーチ、ビンゴ!質問の英語のフレーズや英語の教科名がどんどん繰り返し出てきます。担任の先生もそれに併せて英語で声をかけています。聞くことは、話す前のスタートでもあります。


講師の先生の明るく楽しい雰囲気に学級の皆は巻き込まれていきます


リーチ!ビンゴ!の声が出てきます

インフル情報   罹患者数4名(8時半現在)