パチパチ・ご名算

 本日は、寒さがぶり返しました。三寒四温と言いますが、寒暖のリズムに体調を整えるのが厳しいときでもあります。体育館で式練習を進めていますが、体育館は暖房があまり効きません。しかし、子ども達は緊張感を持って少々の寒さの中でも練習にのぞんでいます。6年生は本日、呼びかけと合唱の練習をしていました。式も間近になり、一人一人の心の中に6年間の思いが浮かんできているようにも思いました。

   
先生の指導のもと歌詞の意味を考えて心を込めて合唱に取り組んでいます


 本日、3年生でそろばん教室が開かれました。最近ではあまり見慣れないそろばんですが、ボランティアの方が2名来校され指導していただきました。足すと10になる相方は、3といったら7、6といったら4のように瞬間的に指が動くようになるとしめたものです。基本的な指の動かし方と5玉の動かし方を確認していました。計算機と違って数量的に視覚で確認できるそろばんです。暗算に役に立つことも触れていました。簡単ないくつかの計算をして答えが正解なら「ご名算」という言葉を覚えていました。明日も1時間指導に来校していただけます。基本的な指の使い方を覚えたなら後は、練習で上達すると思います。指先を動かすことは脳の活性化に繋がることがあると聞いたことがあります。そろばんも指先を動かします(願いましては、パチパチと玉の動く音、〜では、○○です。ご名算)。脳の活性化は、日頃から色々なことにチャレンジする精神がスタートです。明日もそろばんにチャレンジ!

    
2名の講師の方から基本的な指の動かし方を学んでいます

   

 
 本日、学校保健委員会を実施しました。学校医の先生2名と薬剤師の先生1名に来校いただき、本校の学校保健、学校給食、体育活動、安全教育(防災教育)に関する報告をし、ご指導助言を頂きました。その中でインフルエンザの状況は終息方向にあるとのことでした。

 
会議の様子

 寒暖の差で体調が崩れやすくなる時期でもあります。また、花粉症にも悩まされる時期でもあります。健康管理には細心の注意を払いながら生活するよう支援指導して参ります。