梅雨にも負けず

 3年生の校外学習で房総のむらへ行ってきました。梅雨入り宣言が昨日関東甲信越地区に出されたばかりの雨の中、しかし、房総の村では、午前中傘がいるかいらないかの雨量でした。ボランティアの方に昔の町並み(江戸時代)を案内してもらいました。その間昔の最中の味わいを体験しました。最中の中は、練乳アイスクリームか小豆です。満面の笑みでほおばっていました。どろめんこと千代紙のろうそくの体験をしました。昔遊びのどろめんこは、遊び方を教わると夢中になって行っていました。昔も今も子どもは遊びの天才です。土産のどろめんこは、お家で早速披露していると思います。三角錐のろうそくに千代紙を貼り、その上をろうでコーティングして完成です。インテリアとしてかわいいく仕上がっていました。午後からは、傘がいるかいらないかの雨模様で班行動を行うことが出来ました。昔ながらの農家のたたずまいや中で作業している方々に質問をしていました。参加した児童全員が怪我無く帰校し下校出来ました。


雨天のため出発式は体育館でした



昔ながらの最中、アイスとあんこ人気はアイスかな?



昔のお店はどんな感じかな



日本のろうそくと西洋ろうそくの違いや千代紙の切り方貼り方の説明



どろめんこの色つけ、アイディアと集中力がものをいいます


雨天のため外が濡れているので急遽事務所の計らいで室内でお弁当開き



いよいよ午後から班での行動です。各係が頑張っていました


農家の室内で作業している方に質問をしていました

子ども達にとって興味関心のあることばかりです。初めて見た家屋に興味や関心が沸くことはとても大切です。これから学習する事になる昔のくらし、現代と比較しながら温故知新を大切にしていけるといいのですが・・・物質的なところから人々の心の動き等に繋がっていけることを願っています。

 明日は、小学校の市内陸上大会があります。予報で行くと天候がよさそうです。